買取査定スタッフ(兼業農家限定)【鶴岡本店】
職種 | 買取査定スタッフ(兼業農家限定) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
会社名 | 有限会社赤川農機 |
勤務地 |
鶴岡本店
〒997-0167山形県鶴岡市羽黒町赤川字地蔵俣212 |
仕事の内容 | 赤川農機は、日本の農業を支える農家さんから不要になった農機具を買い取り、必要としている農家さんへ販売する仕事をしています。 「農繁期に休み希望が出せるところに転職したい」 「仕事終わりは農作業があるから残業少なめがいい」 「親が引退したら、田畑のために転職しなきゃ…」 「勤め先を早期退職することに…」 そんなご希望・お悩みをお持ちの兼業農家さん、赤川農機でスキルと知識を活かしたお仕事をしませんか? 【あなたの農業のサポートになるお仕事】 赤川農機は、全ての兼業農家さんが「農業も仕事も両立できる働き方」をご提供します。 ・中古農機具を社員割引で購入できる ・農機具の修理・整備のスキルを得られる ・シフト制だから繁忙期には無理せず休める 【赤川農機に勤めるだけで節約に?!】 「家の農業は農機具を揃えるだけで赤字に…」 「兼業の仕事でなんとか黒字を保てている…」 そうお悩みの兼業農家さんも多くいらっしゃいます。 中古農機具の社割制度やメーカー部品の取り寄せ、修理のノウハウ習得など、農家さんには嬉しいサポートがたくさんあります。 農業の出費を抑えながら、サラリーマンとして固定給与を得られます! 【仕事内容】 ・中古農機具の販売 営業や販売業をしたことがない方も安心してください! 来店されるお客様はみなさん農家さん。お困りごとをお聞きし、お客様のご要望に合わせた農機具をご紹介する、農家としての知識と経験を活かせるお仕事です。 ・中古農機具の買取査定 買取についても、飛び込み営業は一切ありません。 広告チラシをご覧になったお客様ご自身がお電話されるため、私たちはお客様のご日程に合わせてご訪問をして買取査定を行います。一件一件電話営業をしたり訪問営業をしたりすることはありませんので、安心してください。 ・中古農機具の整備 整備や修理の仕方についても一からきちんと教育を行います。覚えて活用できるようになると、ご自身の農機具にも応用できます! 【兼業農家さんが大活躍の会社です!】 家業の農業を継ぎながら正社員として活躍するスタッフも多く在籍しています!(中には店長も!) ・無理せず農業も仕事も続けていきたい ・兼業農家に理解のある会社で働きたい ・もっと出費を抑えて農業をしたい ・親の引退に備えた仕事に転職したい そんなあなたにぴったりのお仕事です! 気になる方は、ぜひ一度店舗に見学に来てくださいね。 採用人数が限られていますので、お早めにお問い合わせください! |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 農家として農業に携わっている方 (兼業農家・専業農家問わず) |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT可) |
年齢 | 不問 |
総支給 | 総支給:200,000円~ |
給与内訳 | 基本給:180,000円~ 営業手当:20,000円 |
通勤手当 | 通勤手当 上限30,000円 ※通勤距離に応じて支給いたします。 |
その他手当 | なし |
賞与 | あり |
昇給 | あり |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、労災、雇用保険 |
福利厚生 | ・資格取得費用補助 ・セミナー受講費用補助 ・慶弔休暇 ・健康診断 ・夏季レクリエーション ・秋季レクリエーション ・全社新年会 ・コンパ制度 ・介護休暇 ・産前休暇(産前6週間) ・産後休暇(産後8週間) ・育児休暇 ・中古農機具の社内割 |
事業所営業時間 | 8:30~17:30 |
就業時間 | 8時間 |
休日 | 年間105日 |
有給休暇 | あり、半日休・時間休(1時間)の取得可、有給取得率80%以上 |
選考方法 | 面接 |
選考までの時間 | 1週間以内 |
前年実績 | ・賞与支給 ・成績優秀者表彰 ・夏、秋レクリエーション実施 ・コンパ実施 ・売り上げ目標達成食事会 ・ボランティア活動(夏、冬) |
この求人のポイント | 〜兼業農家さんに向けた限定求人!〜 「今の仕事を続けながら農家を継ぐのは難しい…」 そうお悩みのあなたに向けた限定の求人です。 ◇良い農機具を安く入手できる! 農家さんにとって一番大きな出費となる農機具。 赤川農機では、整備後の販売用の農機具を社割で安く購入できます! ◇整備・修理のスキルもUP! 農機具の整備・修理についての知識やスキルが身につくため、所有する農機具についても自分で整備ができるようになります! ◇繁忙期・お休みも都合に合わせてOK 農家さんはどうしても天気に左右されますよね。 赤川農機はシフト制だから、土日かかわらず勤務ができます。 繁忙期の収穫や天気に合わせてお休みを取得できます。 また、土日は混み合ってしまう農協への出荷も、平日に楽々できるようになります! |
こんな方は是非ご応募ください | ・農家を続けながら無理せず働きたい方 ・現在は日中にサラリーマン、早朝や土日で農作業をやっている方 ・コツコツとスケジュール通りにこなすことが好き ・一つのことを長く続けることが得意 ・トラック運転や農業に関する知識を活かしたい方 【こんなお悩みのあなたにおすすめ】 ・農業収入だけでは厳しいので就職先を探している ・農作業のためにも、残業は少なめ・農繁期は3〜4日のまとまった休みが必要 ・農機具の購入で赤字になってしまう ・退職したが、生活と農業のためにもお金がまだ必要 ・今の仕事を続けながら農業を継ぐのは難しい… |
その他特記事項等 | ・2〜3ヶ月の教育期間中も給与や待遇に変更はありません。 ・UIJターン補助制度 ・社員駐車場あり ・所定喫煙所あり ・つるおかSDGs推進パートナー |
連絡先 | 0235-78-0601 |